JASIS 2025
期間 |
2025年9月3日(水)~9月5日(金) |
会場 |
|
小間番号 |
7B-707 |
公式HP |
|
オーシャンフォトニクス株式会社は、2025/9/3(水)~9/5(金)に幕張メッセで開催される展示会「JASIS 2025」に出展します。
会場では、分光器を用いた反射測定および、近赤外分光器による透過測定のデモを行うほか、新製品のサーフェスオプティクス社製放射率計のデモ展示を行います。
会場では、光測定に関するお悩みやご質問にもお答えします。ぜひお立ち寄りください。
「我が社『イチ推し』フラッシュプレゼンテーション」
今回弊社はJASIS特別企画 「我が社『イチ推し』フラッシュプレゼンテーション」に参加します。
当日は、弊社を含め 20社の出展社が自社のイチ押し製品や最新技術を一挙公開。短時間で効率よく、業界の注目ソリューションをご覧いただける良い機会です。
ぜひご来場いただき、弊社の最新技術に直接触れていただければ幸いです。
【開催概要】
日時:9月5日(金)10:30~11:30
会場:展示場 6ホール「JASISスクエア」メインステージ
※無料(事前登録要)
詳細はこちらをご覧ください。(左側のフリーワード検索でオーシャンフォトニクスを検索)
出展製品
QEPro分光器は、裏面入射型の2D FFT-CCDを搭載した高感度のマルチチャンネル分光器です。高速データ取得のために、最大15,000スペクトルのバッファリングが可能です。
Ocean NRは、512素子のInGaAsアレイディテクタを搭載した、近赤外領域(NIR)向けファイバ入力型マルチチャンネル分光器です。高性能なスペクトル解析を目的に設計され、ニーズに応じた柔軟な測定が可能です。
Ocean SR4分光器は、PCインタフェースにUSBを採用しプラグアンドプレイを実現した、小型で低価格のファイバ入力式マルチチャンネル分光器です。ユーザ側でスリット交換が可能なため、1台の分光器で測定に応じた波長分解能、スループットを選択できます。
ILET-100は、1.5〜21μmの波長範囲での指向性半球反射率を測定し、その値をもとにした、指向性放射率および半球放射率を算出可能な装置です。
内部コーティング、サイズなど多様なラブスフェア社製積分球をご紹介します。
ラブスフェア社製 スペクトラロン反射板は高反射率で拡散性や耐久性に優れ、反射率標準、透過率標準、カラー標準や波長標準などに最適です。
- ご来場の日時がお決まりの方や、特にご興味をお持ちの製品がある方は事前にご連絡いただければ、お待たせすることなくご案内させていただけます。
- ご来場の場合は、公式ウェブからの事前入場登録が便利です。
<お問い合わせ先>
オーシャンフォトニクス株式会社
東京都新宿区西早稲田3-30-16 ホリゾン1ビル
TEL 03-6278-9470 FAX 03-6278-9480
オーシャンインサイト社製品について

オーシャンフォトニクス株式会社 ご連絡先

本ウェブサイトに記載の外観・仕様などは、予告なく変更することがありますので予めご了承ください。本Webサイトに記載の会社名・製品名は、各社の商標もしくは登録商標です。