特徴と利点
スペックルはレーザのビームの中に、レーザ光断面の空間的な強度分布を観察した際に多数の明暗のスポットとしてしばしば見られる粒状のランダムなパターンです。レーザ光の多数の伝搬モードが干渉した結果、このような現象が生じます。
スペックルの低減はレーザ光の均一な強度が理想とされる用途では非常に重要です。例えば、レーザスキャニング顕微鏡、フローサイトメトリ、DNA解析などが用途として挙げられます。モードノイズを平均化するためにファイバーガイド社のDe-Specklerを使用することで、スペックルを著しく低減することができ、レーザ光として最高の性能を得ることができます。スペックルを低減させることで、より早い積分時間での計測、SN比の改善、高い透過率といった副次的な利点も得られます。
ファイバーガイド社のスペックル低減技術は、カスタマイズ可能なファイバアッセンブルを、小型な装置にインラインで接続するものです。ファイバ径、ファイバコアの形状、ファイバの長さ、ファイバコネクタの種類、保護管など、お客様の用途にあった形でカスタマイズできます。詳細は製品仕様をご確認ください。
この製品はファイバーガイド社のスクエアコアファイバや、RARe Matheye反射防止技術とともに使用される事例が多くあります。
アプリケーション
- ・ライフサイエンス:生物分析機器、フローサイトメトリ、遺伝子シーケンシング、共焦点顕微鏡、レーザベース顕微鏡、分光計測
- ・デジタルレーザプロジェクション
- ・干渉計測
- ・レーザビームホモジナイザ
- ・リソグラフィ
- ・計測学
仕様
電源 |
+5ボルト |
消費電力 |
<1ワット |
波長範囲 |
400~1550 nm |
ファイバコア径 |
100~400 μm |
スペックル除去率 |
最大10,000 Hz |
認証 |
CE認証 UKCA認定 |
関連製品

ファイバーガイド

ファイバーガイド

ファイバーガイド
オーシャンインサイト社製品について

オーシャンフォトニクス株式会社 ご連絡先

本ウェブサイトに記載の外観・仕様などは、予告なく変更することがありますので予めご了承ください。本Webサイトに記載の会社名・製品名は、各社の商標もしくは登録商標です。