アドメシー色彩輝度計 Prometheus
測定内容

分野

色彩輝度計Prometheus(プロメテウス)は長期にわたって安定性が求められる、ディスプレイのインライン検査・測定用に開発された色彩輝度計です。
検出部に採用されているXYZ干渉フィルタは、人間の目の感度に対応した分光応答度(CIE1931等色関数)にほぼ一致しており、従来の色彩輝度計よりも測定精度が格段に向上し、分光方式並の色測定が可能です。
また、ダイナミックレンジもより広くなり、低輝度から高輝度まで幅広いサンプルの測定に対応する事が可能となりました。
光学レンズを豊富に用意しておりますので、幅広い測定径(最小Φ2.1mm、最大Φ100mm)からアプリケーションに合った仕様をご選択頂けます。
測定距離の短い広角モデル、低輝度サンプル用の低輝度モデルもご用意しています。
また、位置合わせ用のチューブにて測定位置の調整が可能です。測定径2.1mmのモデルのみ、位置合わせ用のレーザーポインタをオプションとしてご用意しています。
特長
- ・ ディスプレイのインライン検査に最適なコンパクト設計
- ・ ご要望の測定径、測定距離、輝度に合わせ選択可能な光学レンズ
- ・ CIE1931等色関数に近似した干渉フィルタ型センサを採用
- ・ 低輝度から高輝度まで、広い輝度測定レンジ(0.0002cd/㎡~95,000 cd/㎡)
- ・ 最速3,125サンプル/秒の輝度測定が可能
- ・ オートレンジ機能
- ・ MCUによるフリッカ規格JEITA計算
- ・ 内蔵シャッタによるダーク測定
- ・ USBとRS232対応のインタフェース
- ・ 生産ラインでの使用可能なトリガ入出力に対応
- ・ Windows、Linux、MAC OSXに対応
- ・ 主なプログラミング言語(LabVIEW、LabWindows、 Visual Studio C++/C#)やVISAに対応する言語で制御可能
アプリケーション例
- ・ 液晶、有機ELディスプレイ等の輝度、色、フリッカ、ガンマ、コントラスト測定
- ・ テレビ、スマホ、カーナビ、HUD、ウェアラブルデバイス等の測定
- ・ 生産工程、品質管理工程ラインに容易に組み込み可能
- ・ LED照明のフリッカ(ちらつき)測定
測定仕様
各光学系の詳細仕様は仕様表の欄にあるリンクをクリックすると別枠で表示されます。
位置合わせ用チューブ(オプション)
*測定径2.1mmと5mmのみ標準的に付属。それ以外の測定径はオプション対応。
LEDポインタ(測定径Φ2.1mm専用オプション)
*スポット径Φ0.25mmのLEDポインタにより、正確な位置合わせが可能です。
XYZ干渉フィルタ特性
オーシャンインサイト社製品について

オーシャンフォトニクス株式会社 ご連絡先

本ウェブサイトに記載の外観・仕様などは、予告なく変更することがありますので予めご了承ください。本Webサイトに記載の会社名・製品名は、各社の商標もしくは登録商標です。