

OP-Spectra-UTは連続スペクトル光源とモノクロメータを組み合わせることで可能にした高精度にスペクトル作成ができる光源で、積分球と組み合わせることで均一強度分布を出射します。
独自開発したアルゴリズムにより可視域においてほぼ指定したスペクトルを作成でき、半値全幅10nm、フラット、複雑な形状のスペクトルを作成することが可能です。
・可視域において任意のスペクトルを忠実に作成
・セトリングタイム1秒以下
・フィードバック回路付き
・ディスプレイの色再現テストに使用可能
・チャンネルクロストークがない高色純度
・内蔵されたNIST準拠の校正光源によりスペクトルモニタの出力の校正が任意に可能
| 型番 | OP-UT-1000-D | OP-UT-1000-S |
|---|---|---|
| 開口位置 | 上面 | 側面 |
| 開口径 | 36 mm | |
| 開口部均一度 | 99% | |
| 最大輝度 | 1000 cd/㎡ | |
| 輝度調整範囲 | 25 ~1000 cd/㎡ | |
| 波長範囲 | 390~780 nm | |
| 半値幅(FWHM) | 12±2 nm | |
| ピーク波長分離 | 0.4nm | |
| 波長測定精度 | <0.5 nm | |
| セトリング時間 | <1秒 | |
| 光源 | モノクロメータ付き連続スペクトル光源 | |
| インタフェース | USB3.0, TCP | |
| 対応OS | Windows 10 with LabVIEW Runtime | |
| サイズ | 15×36×24 ㎝(H×W×D) | |
| 重量 | 7kg +光源用電源 | |
OP-Spectraシリーズ製品の比較は下記のPDFをご覧ください。