光学波長分解能の計算方法
1. グレーティングの測定バンド幅を決定します。
*ご選択の分光器のウェブページの「グレーティングリスト」で「測定バンド幅」を確認してください。
2. グレーティングの測定バンド幅をディテクタ素子数で割ります。その値は波長分散(nm/ 1素子)となります。
波長分散(nm/ 1素子)=グレーティングの測定バンド幅(nm) / ディテクタ素子数
下記の表は各種分光器のディテクタ素子数を記載しています。
分光器 |
ディテクタ素子数 |
OCEAN FX
|
2048 |
Flame-T, USB4000 |
3648 |
HR4000 |
3648 |
Maya2000Pro |
2048 |
QEPro |
1024 |
3. ピクセル分解能を決定します。
下記の表は各スリット幅によるピクセル分解能です。スリット幅は異なりますが、スリット高は全て同じです(1000 μm)。
分光器/スリット幅 |
5 μm |
10 μm |
25 μm |
50 μm |
100 μm |
200 μm |
OCEAN FX |
3.0 |
3.2 |
4.2 |
6.5 |
12.0 |
24.0 |
Flame-T, USB4000 |
5.3 |
5.7 |
7.5 |
11.6 |
21.0 |
42.0 |
HR4000 |
2.0 |
3.7 |
4.4 |
7.4 |
14.0 |
26.8 |
Maya2000Pro |
1.5 |
2.0 |
2.5 |
4.2 |
8.0 |
15.3 |
QE65 Pro |
2.0 |
2.2 |
2.6 |
3.3 |
4.7 |
8.9 |
4. 光学波長分解能を計算します。
光学波長分解能(nm) = 波長分散(nm/1素子) × ピクセル分解能(素子)
例:グレーティング#3、スリット幅10μmのFlame-T分光器の光学波長分解能計算方法
650 nm(グレーティング#3の測定バンド幅)/3648(Flame-Tディテクタ素子数)= 0.18 nm
0.18 nm(/1素子)× 5.6ピクセル = 1.00 nm
*上記算出での光学波長分解能は参考値となります。