

FLAME-CHEM-VIS-NIR可視~近赤外教育用分光光度計は、PCインタフェースにUSBを採用しプラグアンドプレイを実現した、小型で低価格のファイバ入力式マルチチャンネル分光器とモジュール式の可視~近赤外光源を組み合わせた簡易型の分光光度計です。Flame-S-VIS-NIR-ES分光器とダイレクトアタッチのキュベットホルダ付ハロゲン / 紫色LED光源の構成で、より容易な溶液の透過率、吸光度測定を実現しています。
本モデルは、分光器のグレーティング、スリットおよび光源など仕様が固定のモデルです。
◆ 低価格・取り扱い簡便
◆ 研究室や教室に最適なコンパクト設計:
分光器部:89.1 x 63.5 x 31.9 mm:L×W×H / 265 g
光源部:88.9x35.6x34.4 mm:L×W×H / 180 g
◆ 簡易接続(ハードウェア):USBバスパワー(分光器部)
◆ 簡易設置(ソフトウェア): OPwave+
◆ 光源、サンプルホルダを分光器に直接接続
◆ 350~1000 nmの広範囲を波長分解能1.5 nmで測定
◆ OEM供給に最適なハードウェア&ソフトウェア環境
FLAME-CHEM-VIS-NIRは、サンプルホルダとダイレクトアタッチキュベットホルダ付紫LEDハロゲン光源(370 - 1100 nm) FLAME-DA-CUV-VIS-NIRを組み合わせた構成となります。このサンプリングシステムは1cm角キュベットを用い、溶液サンプルの透過率・吸光度測定を容易に行います。FLAME-DA-CUV-VIS-NIR光源は、ハロゲンバルブの強度およびシャッタをソフトウェアで制御可能です。
| 寸 法 | |
|---|---|
| 分光器サイズ | 89.1 x 63.3 x 34.4 mm |
| 分光器重量 | 265 g |
| 光源サイズ | 88.9x35.6x34.4 mm |
| 光源重量 | 180 g |
| ディテクタ | |
| 受光素子 | 2048素子リニアシリコンCCDアレイ(SONY ILX511B) |
| ピクセルサイズ | 14 x 200 μm |
| 光学ベンチ | |
| デザイン | f/4、ツェルニー・ターナー型 |
| 焦点距離 | 入力:42 mm、出力:68 mm |
| グレーティング | グレーティング #3(600 Lines/mm、500 nm Blazed) |
| 入射スリット | 25 μm |
| 高次光カットフィルタ | OFLV-350-1000 |
| 光コネクタ | SMA 905(0.22 NA) |
| 分光器部 | |
| 測定波長範囲 | 350~1000 nm |
| 波長分解能 | 1.5 nm FWHM |
| S/N比 | 250:1(full signal時) |
| A/D分解能 | 16 bit |
| 積算時間 | 1 msec. ~ 65 sec. |
| 迷光 | < 0.05 % @ 600 nm |
| 光源/サンプルホルダ部 | パス長 | 1 cm |
| キュベット形状 | 正方形 |
| 光源 | 紫LED・ハロゲン |
| バルブ寿命(typical) | 45,000時間(紫LED)、2,000時間(ハロゲン) |
| 電子回路/インタフェース | |
| データ転送レート | 1 msec(full scan [ 2048 pixel ]、USB 2.0モード時) |
| PCインタフェース | USB 2.0、RS-232(2-Wire) |
| 周辺装置インタフェース | SPI(3-Wire)、IIC |
| 動作ソフトウェア | OPwave+(Windows2000以降) |